旅したい

旅したい。 誰にも相談せずに行き先を決めたい。 誰にも相談せずに日程を決めたい。 計画も実行も全部自力でやりたい。 私は冷たい人間ってだろうか。 こんな文章はくだらないだろうか。 ライフワークなんて立派なものじゃないけど、旅は大切な時間で、やな…

2024年を振り返る

あけましておめでとうございます。2024年のふりかえりです。 1月●元カレ(現夫)の実家で新年会(帰宅後に能登の地震を知り愕然)●Live初めは民謡クルセイダーズ@Cotton Club●ノロウィルス感染●新しい学校のリーダーズ@武道館●二兎社「パートタイマー秋子…

リュープリンやめたい

リュープリンやめたいってずっと思ってる。久々にブログのアプリ開いたら、書きかけのリュープリンやめたい記事があった。時間とお金と健康を犠牲にする価値があるんだろうか。婦人科の先生が、こちらの依頼通りに卵巣取ってくれてればこんなことにはならな…

ダイヤモンド

もともとジュエリーや貴金属に興味はないのだが、指輪のダイヤモンドについて悩んでいる。キンバリープロセスを踏んでいるダイヤだけ使っているとか、紛争鉱物は使っていないと謳っているが、では児童労働やフェアトレードなどはどうだろうか。現在のロシア…

2023年をふりかえる

あけましておめでとうございます。 2023年のふりかえりです。 1月 ●初詣は中華街の関帝廟 ●LIVE初めはブルーノートでロバート・グラスパー ●ホルモン療法(タモキシフェン)開始 2月 ●うららか絵画祭のお手伝い ●コロナぶりのスノボ@北志賀竜王 ●会社半休…

ダブルベッド

隣で寝てる人がうなされてる時に、1秒でハグしてあげられる。ダブルベッドでよかった。

迫害の夢

たった今、怖い夢を見て起きてしまった。迫害されている夢だった。理由は分からないけれど、自分と自分の周りの人は、別の人たちからひどい暴力を受けたり、連れ去られたりしていて、それから逃れるために、日々隠れ、移動し、とにかく逃げ回っていた。逃げ…

ホットフラッシュ?

この1~2週間ほど、突発的な発汗がすごいのだが、これが更年期様症状なのだろうか?およそ半年前からタモキシフェンを服用していたが、汗に関しては、その時はそこまで強い影響は感じていなかったが、ひと月ほど前にリュープリンを打ったのが影響しているのだ…

がんの手術から10カ月

がんの手術から10ヶ月、左胸の生検から約1年の今日は定期検診。左胸は、1回目の生検では陽性だったが、2回目の生検では陰性で、1回目が疑陽性だったのか、2回目がキチンと細胞を取れてなかったのか不明だが、そんなに何度も針も刺せないし、病気かどうか断定…

婦人科・手術から4か月 卒業はまだ先

腹腔鏡手術から4か月がたった。しかし婦人科卒業はまだ先になりそう。 本当は先月の診察で卒業予定だったけど、体内の縫ったあたりに謎の青味があるとのことで、念のための4か月観察。 問題の縫い跡近辺はまだ青味は少し残っているけど問題はなさそうとの…

婦人科・手術から3か月

3月の腹腔鏡手術から3か月が経過。 今日の診察で術後の観察も終わり婦人科卒業と思っていたけれど、内診をしてもらうと 「青い???」とのこと。 体内の縫い目あたりが青っぽくなっているそうで「こんなの見たことない!」となり、他の先生も現れて「私も…

人と暮らす

相方が膝をやって救急搬送。数日前から「膝が痛い」と言っていたのに、自分の疲れにかまけて、あまり深刻に捉えていなかった。もっといろんな可能性を考えるべきだったし、もっと真剣に耳を傾けるべきだった。相手のことを相手より真剣に考える。誰かと暮ら…

私なんか

朝から親と喧嘩。ここ数日?数週間?同じような質問、話題を何度も振られ、その度に笑って返してたけど、だんだんと自分でも悲しくなってきてしまって破裂してしまった。稼ぎは少なく病気は多い。そういう『非生産的』な自分を、自分で受け入れてるつもりで…

ありがたみ

世の中で大切にされていたり、多くの人がありがたがっている事柄を、どっか冷めた目で対峙してきたと思う。現金に勝る贈り物はないとか、消え物に勝るお土産はないとか、心配なんて、それで良くなるわけじゃないから無意味だとか、記念日なんてただの1日で…

いざ、九州へ

これまでの旅の中で、たぶん一番怖くなっている出発前だ。初海外の時は緊張してたけど、怖さはそんなになかったと思う。今の体力で2週間走り切れるのか、バイクという一瞬のミスでとんでもないことになる乗り物の、その環境との距離感が好きだけど、今はそれ…

婦人科・手術から4週間

手術から4週間が経った。明日から2週間の旅行。すっかり回復したのかというとそうでもないけど、もう準備しちゃってるし、お金払っちゃってるし、休み取っちゃったし、行くしかない。お腹は時々痛むけど、その頻度も、一度痛み出してから治るまでの長さも、…

婦人科・手術から3週間

腹腔鏡手術から3週間経った。相変わらず食後や空腹時の痛みなどがあり不安だったが、月曜日に退院後初の経過観察があり、担当医に診てもらえた。曰く、経過は良好。3ヶ月くらいは痛みや違和感が続くのが普通。おへその治りがとても良い。とのこと。痛いのは…

手術から2週間

手術から2週間が経った。先週、病院で処方された鉄剤が終わった時は「こんなに眩暈や頭痛があるのに大丈夫か?薬局で鉄剤買うべきか?」と悩んだが、そこから2日ほど経つ頃には貧血由来と思しき症状は不思議に落ち着いた。ここ数日は分泌物が少し増えてる…

手術から1週間

3/28の腹腔鏡手術から一週間が経過した。 もうそんなに経ったのか。という印象。 ざっくりと退院後の体調を振り返る。 4/1(土) 手術から4日 久々にパンを食べた。ご飯よりもたれなくていいかも。 昼頃に散歩に出たが、予定の3割ほど歩いたら急激にお腹が…

手術から3日・退院

飲食のたびにお腹が痛くなるのがつらい。これは術後初の食事から変わらない。でも、水分もこまめに摂らなきゃだし、困ったもんである。痩せるかな?しかし、今朝の腹痛はこれまでで一番酷い。牛乳のせいか、引き攣るような痛みが20〜30分続いて、待てば治る…

手術から2日

朝ごはんは普通のお米だった。多すぎてとても食べきれない。9:00頃に回診。傷口のガーゼを取った。もうこのままお風呂とか入っていいらしいけど少し怖い。おへその中にはマンガみたいなバッテンの縫い目があってちょっと面白い感じ。日常に戻る練習をと思い…

手術から1日

術後はとにかく腰が痛くて、夜は全然寝られなかった。朝、先生の診察で傷の具合は悪くないとのこと。ベッドの背を立てて身体を起こす。24時間ぶりに飲水解禁。水分はたくさん飲んだほうがいいみたいだけど、飲むとお腹が痛む感じで、なかなかガブガブとはい…

手術当日

夜中はうつらうつらしてたけど、朝方はよく眠れた。朝、最後の診察を受けて、8:45には着替えて手術室へ。ガスで眠って、気づいたら病棟に戻ってきてた。反応熱が割と出て38度くらいなのだが、本人的には熱っぽい感じはない。傷口の痛みは痛み止めでコントロ…

入院

前日にすごく落ち込んでしまい、それを引きずったまま病院へ。道中の桜が満開で、本当は退院の時の嬉しい気持ちで見るはずだったのになぁ…と寂しい気持ちになった。悪いものを取ってもらってスッキリ生きやすくなるための入院・手術なのだから、もっとウキウ…

12年12日

12年と12日経った。昔の投稿などを見ると、最初の数年よりも少し後の方が緊張してる感じ。忘れちゃったらどうしようって自分への不安が裏返って、なんだか攻撃的になってたりもする。けど、10年過ぎるあたりからそういう不安はなくなった感じ。「忘れない」…

12年目の3.11

12年目の3.11は竜王スキーパークへ行ってきた。この日にレジャーをぶつけることに罪悪感を感じなくなったのはいつ頃からだろう?でも、すっかり忘れてしまうことはなくて、ゲレンデで黙祷して、来シーズンは東北のゲレンデにも行きたいな、なんて思って、WBC…

不正出血など

前回に引き続き生理予定日の数日前に不正出血。これもタモキシフェンの影響か?前回、生理自体は軽くなってたので、今月どうなるか、実験を見守る気分wホットフラッシュや動悸などの症状はないけど、とにかく疲れやすくなったし、集中力が続かない。目がしば…

集中力

ここ数週間、集中力が落ちてきていると感じる。やるべき仕事があるのにボーッとしてしまったり、50分のドラマも後半全然見てなかったり、本も全然進まない。年のせい?薬のせい?自分のせい?「数週間、集中力」って言いにくいな。

脱・子供部屋おばさん に向けて

2022年、実家の環境に耐えかねて「2023年の夏には家を出る」と決意。 これまでは「出たいな~」「もし出るなら」「どうやったら出られるかな~」だったけど、今回は「出る!」と思った。 最初は一人暮らしのつもりだったけど、色々あって二人暮らしの方向で…

PMS?副作用?

昨日の夜から気分の落ち込みがひどい。今日はもっとひどい。原因が薬の副作用なら、あと5年こんなのはヤダなと思う。このストレスもガンに悪そうだし。PMSだとしたら、子宮がなくなったらこの手の症状もなくなるのかな?それとも生理痛はなくなっても卵巣が…