2014-01-01から1年間の記事一覧

恐れずに喋りたい

こんばんにゃ 思っていないことを口にしてしまう自分が、なんだか厄介です。 別に嘘をつきたいわけじゃないのです。 ただ、どう答えたほうが会話がより良い流れになるか・・・とか、無意識に考えてしまい、結果的に思っていない事を言ってしまうのです。 そ…

香水

35才のお祝い に、自分に香水をプレゼントしようと思っているけど、いいなと思う香りが好きな人のと同じラインで、 「これ買ったら自分、何か終わる」 って気がして、でも一番いいなと思う香りがそれで、とりあえず自分プレゼントに香水はやめよ。と思った。…

恥の多い生涯を送ってるのは、太宰くんだけじゃない。

こんばんにゃ 恥の多い生涯を送って来ました。 とか言ってる人いたけど、当たり前だと思うのね。 誤解を恐れずに言うならば、 生きる事は恥ずかしい事 だと思っています。 自分以外の誰かが生き恥さらしながら生きてる姿とかは、むしろぐっとくるけれど、自…

まだまだこれから2014

こんばんにゃ 秋からなんだか落ち込みんぐな日々が続いている自分です。 てか、考えてみるとGW明けあたりから、ずっと低調だった気もします。 いちを脱満心創痍だけれど、年取ると怪我の治りも遅くなるわけで、てか、怪我が故障になったりするわけで、いや…

「たい」と「る」

こんばんにゃ タイトルが「たい」と「る」なのは、別にダジャレとかじゃないです。 少し前に「神社仏閣で何を祈ってるか」という事を書きました。 何を祈ってるかというと 世界平和 自分と、自分の大切な人と、自分の大切な人の大切な人の幸せ なりたい自分…

優しさは難しい

こんばんにゃ いつから行間を読みすぎるようになったのかな? と思います。 子供の頃は、言うのも聞くのもストレートでした。 たぶん、周りの子たちよりも、そのストレート期間は長かったと思います。 なかなか成長しないというか、いつまでと空気読まないと…

続・精神の偉大さは苦悩の深さで決まる

こんばんにゃ ナウシカの 「精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる」 って言葉をまだ考えてます。 多分、この言葉について考えたことのある殆どの人が一度は通ると思われる回路に 「苦悩しなきゃいかんのか?苦悩する奴が偉いのか?苦悩する必要の無い環境…

精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる

こんばんにゃ 週末はガッツリ風邪をひいていたので、風邪の時の治し方を調べるはずが、 風の谷のナウシカを読んでいました。 で、タイトルのセリフが出てくるのですが、 そのままだと自分にはどうにも消化がよろしくない。 ちょいと噛み砕かないと飲み込めな…

願いごと

こんばんにゃ。 願いごとは口に出すと叶わないと言いますが、文字にする分には問題ないはずなわけで、書いちゃいます。 自分が神社仏閣などでお祈りをするときは、大抵以下の3つのうちのどれかです。 世界が平和になりますように。 自分と、自分の大切な人…

ディズニーランドに行ってきた

こんばんにゃ 20141103(文化の日)に舞浜までネズミ狩りに行ってきました。 その備忘録をしたためます。 コンディション 三連休の最終日。 1日の土曜日は雨で割と空いていた。 2日の日曜日は晴れで大混雑。 そして 3日の月曜日は祝日、天気は晴天。 メンバー …

車が暗い

こんばんにゃ。 体育の日近辺に追突されてしまったので、その修理 &リコールが来てたので、その修理 に行ってきました。 素晴らしいタイミングでのリコールで、まとめて直せてラッキーチャチャチャ! 17時半過ぎ、直してもらった車を回収に伺うと 「座席の…

明るいバカになる!

つづき アップして、すぐ思った! 自分、もしかしたら 「自分が自分を許したら、他人は自分を許してくれないかも」 って、怖いのかも。 「自分を許してる自分を、他人は許してくれないかも」 って、怖いのかも。 そーやって、ある意味で他人を疑ってるから、…

人を許す 自分も許す

こんばんにゃ 自分で自分を疑う事が止まりませんorz 自分で出した、自分の中の結論や、 自分の心の中の様子、 そういうものも疑ってしまいます。 何かの過ちを振り返る時とか、 「でも、自分ではいいと思ってやったこと・・・」 いや、本当はちょっぴりマズ…

しあわせのコツ

こんばんにゃ。 幸せになるために効果的と思われる5つの行動(?) つながる うごく かんじる まなぶ あたえる だそうで。 これって前々から知ってたはずなのに、 いつのまにか忘れちゃうんだよね。 つながる やっぱ孤独は幸せの大敵ってことで、友達とか家…

またそこに帰結

こんばんにゃ 最近の話。 ちょいちょいジョークを飛ばしてくる知人。 「脚が短いぞ」とか「痩せないとね」みたいなヤツ。 そーゆージョークは別に嫌いじゃない。 基本的にはね。 誰にでもそういう冗談飛ばしてる人から言われるのは平気。 特に親しい友人から…

とりかえしがつくとかつかないとか

こんばんにゃ 先日、とんでもない醜態をさらしてしまった。 そいで、自己嫌悪の日々。 嫌われちまったかなぁ とか、 もう二度と会いたくないと思われてるに違いない とか。 で、人生にやり直しは利かないわけで、 せめて、取り返したいなと。 どう謝ろうかと…

「トイレ行ってくる」

こんばんにゃ 友達とかと一緒の時に 「トイレ行ってくる」 って言うの、ちょっと恥ずかしくないですか? 自分はちょっと恥ずかしいです。 若い頃は、誰かが行くのに合わせて、ついでぶってみたり、やたらと「念のため」と連呼し、あくまでもモヨウシテいるわ…

出口はどこだ?

にゃー 昨日は家に帰ってまた悶々とするのが嫌で、友達に急遽メールして、お茶してもらった。 二時間くらい映画とかの話をハイテンションにして、 その時は心が軽くなった。 急な誘いにも快く応じてくれてありがとう。 と、思う。 んで、明日もごはんしよう…

成長はほぼ止まった

去年の秋のドライブ&お散歩はすごく楽しかった。 疲れてても気持ちは元気で、1日楽しく走れたし、楽しく過ごせた。 今回は、なんだか気持ちが疲れちゃった。 もちろん走行距離もすごく長かったし、トレッキングで道に迷ったりもしたけど、それだけじゃない気…

ハッピーバースデー!

今日は久々にすごく酔った。 こんばんにゃ を忘れるくらい。 好きな人たちしかいないところで、 世界の平和から日常のゴタグダまで、気ままに話す語る。 並みのブレストな会議より有意義。 ハッピーバースデー! 今日じゃないけど。 おやすみ🌙

大 人

こんばんにゃ 大人ってなんだろにゃ と考えたりすることの増えたミドサーの自分です。 で、現時点での暫定結論(嗚呼、なんたる矛盾な日本語)は 一番大事な目的を見失わない人 そのための手段を間違えない人 かなと。 例えば今よりも、もっとずっと子供だった…

本当に嫌な奴

こんばんにゃ 先日、桧原湖にツーリングに行ってきました。 帰りの高速道路で、雑な運転の車にヒヤリハットをしかけられ、なんとなく相手のナンバーを確認すると「いわき」 「もう遊びに来てやんないぞぉ」 と思って、一秒後くらいに物凄い自己嫌悪の嵐。 自…

福島ツーリングの各種負傷について

こんばんにゃ お盆休みは福島までバイクでぶいぶい行ってきました。 人生で3度目のお泊りツーリング かつ 人生で2度目のキャンプ かつ 人生で初めてのソロキャンプ⛺️ まあまあ大成功❗️ でも、成長してないところもありました(^_^;) 自分は旅に出ると、バイク…

自力で行きたい!どこまでも!

こんばんにゃ。 SWITCHインタビュー 達人達「竹内洋岳×篠宮龍三」 を見ました。 で、すっごく共感した部分があります。 竹内さんはなるべく無酸素で登りたいと。 「その場所のうっっっっすい空気を吸いたいんだ」的な感じで。 篠宮さんはダイビングもやって…

可哀想な人々

こんばんにゃ 最近、すっごく人間関係に疲れてました。 なぜかムダに対抗心?みたいなの燃やされてる?のか、分からないけど、イヤミな感じに褒めてくる?女性がいて キュロット履いてたら 「どーしたのぉ?足なんか出しちゃってぇ」 いや、どーもしないし。…

疲れちゃってる?

七月末から、ずーーーっと疲れてる(>_ どーにも自分に弾力が無い。 だから、仕事も、遊びも、嫌いじゃないのに、楽しいのに、心が疲れちゃう。 包み込んで受け入れる弾力が発揮できないなら、せめて受け流す技を習得したい。 じゃないと、自分の好きな人たち…

虚しさ

いっぱい遊んだ後は、なんだか虚しさみたいなヤツがこみ上げて来て、なんとなーく 「死んでもいいかなぁ」 みたいな気分になっちゃう。 楽しかったけど、だからなに? 面白かったけど、それがなに? って、ふと我にかえるっていうか、 未来の無い感じ。 辛い…

LEDランタン・オービットの改造

こんばんにゃ テントとシュラフを購入し、今年こそキャンプデビュー!と息巻いている自分です。 テントで泊まるということは、夜を過ごすことになるわけで、 先日ついにランタンも購入いたしました。 ランタン購入にあたっては、 「とりあえずコンパクト」 …

天国に一番近い島・ウベア

こんばんにゃ 日本では天国に一番近い島といえば、ここ!? ということでウベアにも行ってきました。 ただし日帰りで(^-^;) 朝、結構早い目だったので空港2Fのカフェテラス的なところでクロワッサン。 だってフランス領ですから。 アンスバタの街を空から…

天国に一番近い無人島・ノカンウイ!

こんばんにゃ 天国に一番近い島がウベアなら、天国に一番近い無人島はノカンウイだ! と、心底思う。 おはー! 毎朝どっかの子供の笑顔に癒されてるw ノカンウイ一日ツアーは日本で申し込んで20000円超 現地で申し込んだら半額という説もあるので、ちょっと…