みう
もともとジュエリーや貴金属に興味はないのだが、指輪のダイヤモンドについて悩んでいる。キンバリープロセスを踏んでいるダイヤだけ使っているとか、紛争鉱物は使っていないと謳っているが、では児童労働やフェアトレードなどはどうだろうか。現在のロシア…
隣で寝てる人がうなされてる時に、1秒でハグしてあげられる。ダブルベッドでよかった。
たった今、怖い夢を見て起きてしまった。迫害されている夢だった。理由は分からないけれど、自分と自分の周りの人は、別の人たちからひどい暴力を受けたり、連れ去られたりしていて、それから逃れるために、日々隠れ、移動し、とにかく逃げ回っていた。逃げ…
世の中で大切にされていたり、多くの人がありがたがっている事柄を、どっか冷めた目で対峙してきたと思う。現金に勝る贈り物はないとか、消え物に勝るお土産はないとか、心配なんて、それで良くなるわけじゃないから無意味だとか、記念日なんてただの1日で…
これまでの旅の中で、たぶん一番怖くなっている出発前だ。初海外の時は緊張してたけど、怖さはそんなになかったと思う。今の体力で2週間走り切れるのか、バイクという一瞬のミスでとんでもないことになる乗り物の、その環境との距離感が好きだけど、今はそれ…
2022年、実家の環境に耐えかねて「2023年の夏には家を出る」と決意。 これまでは「出たいな~」「もし出るなら」「どうやったら出られるかな~」だったけど、今回は「出る!」と思った。 最初は一人暮らしのつもりだったけど、色々あって二人暮らしの方向で…
政府が「屋外で人と距離を取れる時はマスクをつけなくてもいいですよ」と言い始めてから結構経つ。自分の周りには「外ではマスクを外すべき」みたいに脳内変換してる人もチラホラ。「皆さん頑固にマスクつけてるね」「マスクいらんちゅーとろーが」なんてSNS…
マスゴミという言葉は以前から聞いたことはあったけど、それは「どこかにそういう言葉を使う残念な人たちが生息しているらしい」くらいの距離感だった。 が、先日、友人が普通に使っていて驚いた。そしてすごくドンヨリした。嫌な気持ちになったというか、ガ…
こんばんにゃ。 ブログ開設から4445日も経っていた。 4444日目に気づきたかったにゃあ。 これを機に、最後の「にゃあ」から卒業しようかしら。 こんばんにゃはまだ続けたいけど。
こんばんにゃ。 最近、誰とも共通の話題がないことに気づきはじめています。 より厳密に言うと、 誰とも「同じくらいの熱量で話せる」話題がないってことですかね。 研究熱心な性格でない上に、右脳派というか、感覚派?なので、 映画や読書や旅などの趣味的…
こんばんにゃ 昨年の12月25日は、キリスト教徒の皆様がクリスマスをお祝いする最中、無宗教の自分はモスクに行って参りました。 世の中には同じような事を考える方がいるもので、他にもチラホラと信者っぽくない人たちがいました。 今回は説明会も何もない時…
こんばんにゃ。 人と会うのが疲れてしまう今日この頃です。 ほんの小さなことでも、一度気になりだすと、その人と話をする事がシンドイという瞬間が増えてしまって、 そういう人たちとも臆せず接し続けることで、自分は人間としてなにか成長できるのかもしれ…
こんばんにゃ 自分や、自分の友達の周りに、何かをひけらかさずにはいられない人がいる。 自分の不幸をひけらかす。 自分の知識をひけらかす。 自分の何かをひけらかす。 人の自慢話が苦手って人は多いと思うけど、それって種類による。 多分、多くの人は、…
こんばんにゃ。 「自分は落ち込みやすい」 って人には2種類あると思います。 1つは本当に落ち込みやすい人。 理由は色々あると思いますが、とにかく本当に落ち込みやすい人。 もう1つは「自分が一番辛い人」。 心のどっかで 「私ってどーしてこう、繊細で…
恋がしたい と四捨五入、不惑40にして思う。 まだ若い頃、私は激しく恋をしていた。 身の程とか、分際とか、そーゆーことを全部無視して、 思いっきり相手を大好きで、 それゆえにワガママで、 それゆえに不安になって、 それゆえに寂しくなって、 それゆえ…
こんばんにゃ。 最近また 心がすごく狭くなってイライラしやすかったり、 ゆるさを見失って思った通りに自分を使えなかったり、 自分にも他人にも窮屈さを感じてしまってます。 どっちが大きくなって、どっちが小さくなったのか分からないけど、それまでと同…
こんばんにゃ。 嫌なことや悲しいことがあった時、 つい、何度も頭の中で繰り返し再生してしまう。 多分、思い返して 「ほら、本当は大したことじゃないじゃんか」 「落ち着いて考えてみれば、悲しむ必要なんてないんだよ」 って答えに出会いたいんだと思う…
こんばんにゃ 人質事件の事、考えてしまうけどモヤモヤ。 整理するために文字化したいけど、徒然なるままにしか書けないだろうな。 気に障る表現や内容があったらごめんなさい。 自分の中で、後藤さんと湯川さんに対して温度差がある。 なんだろう? 昔、三…
こんばんにゃ 思っていないことを口にしてしまう自分が、なんだか厄介です。 別に嘘をつきたいわけじゃないのです。 ただ、どう答えたほうが会話がより良い流れになるか・・・とか、無意識に考えてしまい、結果的に思っていない事を言ってしまうのです。 そ…
こんばんにゃ 恥の多い生涯を送って来ました。 とか言ってる人いたけど、当たり前だと思うのね。 誤解を恐れずに言うならば、 生きる事は恥ずかしい事 だと思っています。 自分以外の誰かが生き恥さらしながら生きてる姿とかは、むしろぐっとくるけれど、自…
こんばんにゃ 秋からなんだか落ち込みんぐな日々が続いている自分です。 てか、考えてみるとGW明けあたりから、ずっと低調だった気もします。 いちを脱満心創痍だけれど、年取ると怪我の治りも遅くなるわけで、てか、怪我が故障になったりするわけで、いや…
こんばんにゃ タイトルが「たい」と「る」なのは、別にダジャレとかじゃないです。 少し前に「神社仏閣で何を祈ってるか」という事を書きました。 何を祈ってるかというと 世界平和 自分と、自分の大切な人と、自分の大切な人の大切な人の幸せ なりたい自分…
こんばんにゃ ナウシカの 「精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる」 って言葉をまだ考えてます。 多分、この言葉について考えたことのある殆どの人が一度は通ると思われる回路に 「苦悩しなきゃいかんのか?苦悩する奴が偉いのか?苦悩する必要の無い環境…
こんばんにゃ 週末はガッツリ風邪をひいていたので、風邪の時の治し方を調べるはずが、 風の谷のナウシカを読んでいました。 で、タイトルのセリフが出てくるのですが、 そのままだと自分にはどうにも消化がよろしくない。 ちょいと噛み砕かないと飲み込めな…
こんばんにゃ。 願いごとは口に出すと叶わないと言いますが、文字にする分には問題ないはずなわけで、書いちゃいます。 自分が神社仏閣などでお祈りをするときは、大抵以下の3つのうちのどれかです。 世界が平和になりますように。 自分と、自分の大切な人…
こんばんにゃ 20141103(文化の日)に舞浜までネズミ狩りに行ってきました。 その備忘録をしたためます。 コンディション 三連休の最終日。 1日の土曜日は雨で割と空いていた。 2日の日曜日は晴れで大混雑。 そして 3日の月曜日は祝日、天気は晴天。 メンバー …
こんばんにゃ。 体育の日近辺に追突されてしまったので、その修理 &リコールが来てたので、その修理 に行ってきました。 素晴らしいタイミングでのリコールで、まとめて直せてラッキーチャチャチャ! 17時半過ぎ、直してもらった車を回収に伺うと 「座席の…
こんばんにゃ 最近の話。 ちょいちょいジョークを飛ばしてくる知人。 「脚が短いぞ」とか「痩せないとね」みたいなヤツ。 そーゆージョークは別に嫌いじゃない。 基本的にはね。 誰にでもそういう冗談飛ばしてる人から言われるのは平気。 特に親しい友人から…
こんばんにゃ 先日、とんでもない醜態をさらしてしまった。 そいで、自己嫌悪の日々。 嫌われちまったかなぁ とか、 もう二度と会いたくないと思われてるに違いない とか。 で、人生にやり直しは利かないわけで、 せめて、取り返したいなと。 どう謝ろうかと…
こんばんにゃ 友達とかと一緒の時に 「トイレ行ってくる」 って言うの、ちょっと恥ずかしくないですか? 自分はちょっと恥ずかしいです。 若い頃は、誰かが行くのに合わせて、ついでぶってみたり、やたらと「念のため」と連呼し、あくまでもモヨウシテいるわ…