イスラエル・パレスチナ 2018年末~2019年始
旅の全体図はコチラ1月5日(土)・帰国の色々・フルボトルのワインを持って帰る・ゆえに香港入国楽しかったイスラエル・パレスチナ旅行もおわり、今日はいよいよ帰国です。しかし公共交通機関がグッと減る土曜日。宿(ドミ)で空港送迎バスの手配とかできる…
旅の全体図はコチラ1月4日(金)午後・テルアビブ美術館・テルアビブ散策・ヤッフォ散策実質最終日の午後、ハイファからテルアビブに鉄道で移動し、まずはテルアビブ美術館へ行きたい!テルアビブ観光は現地の友人サハーが案内してくれることになっており、…
旅の全体図はコチラ1月4日(金)・ハイファ散歩・鉄道で移動・テル・アビブ&ヤッフォ観光昨夜、21時過ぎにハイファに到着し、1時間半ほど夜のお散歩に出ました。ハイファは「町並みがキレイ」「夜景がキレイ」ってことで有名なのですが、クリスマス&新年の…
旅の全体図はコチラ2019年1月3日(木)・ゴラン高原周辺観光・ツファット散策・ハイファ到着この約半年後に「トランプ高原」とか言い出すとは思ってもみなかったゴラン高原からハイファまでの観光ですorzこの日はエルサレムで会い損ねた友人・サハーが「埋め…
旅の全体図はコチラまた半年も経ってしまいましたが、年末年始のイスラエル・パレスチナ旅行の続きです。ってことで、2019年1月2日(水)・ィベリヤ湖畔でハイキング・ゴラン高原へ移動宿でビュッフェ形式の朝食を摂りつつ、サンドイッチを余分に作ってペー…
旅の全体図はコチラ2019年1月1日(火)・初日の出は拝めず・ミツペ・ラモーンからティベリヤまで大移動・ティベリヤ散策・セント・ピーターズ・フィッシュ実食5:00起床、相部屋の人に最大限に気を使いつつ身支度とパッキング。5:30過ぎには宿を出る。まだ太…
旅の全体図はコチライスラエル5日目12月31日(月)旅5日目はミツペ・ラモン?ミツペ・ラモーン?を堪能。・ラモーンクレーターのジープツアー・街をうろうろこの日までプチ修行的な早起き&歩きまくりな日がつづいていたけど、旅5日目にしてゆったりモーニ…
旅の全体図はコチライスラエル4日目。12月30日(日)・エルサレムから死海(エン・ボケック)へ・死海からミツペ・ラモン(砂漠)へ6:50、全ての荷物を持って宿を出発。さらばエルサレム。冬のエルサレムは日の出が6:30頃なので、朝焼けがキレイ。トラムの…
年末年始のイスラエル・パレスチナ旅行旅3日目はヘブロン(アル・ハリール)旧市街がメインでした。女性、一人旅、自由旅行、英語話せない、地球の歩き方に詳細が載ってないetc...というグダグダ感ですが、出発前には海外渡航情報の危険度もランクも下がって…
イスラエル初日はエルサレム12月27日(木)嵐の中、予定の30分遅れでテル・アビブのベングリオン国際空港に到着。ミッション・インポッシブルのヘリチェイスを見ながらの着陸は、まるで4Dムービー。窓の外には稲妻が光り、なんとも不穏な空気。旅を暗示して…
こんばんにゃ2018〜2019年、平成最後の年末年始にイスラエル・パレスチナに行ってきたので、その記録をまとめます。どなたかの参考になれば幸いです。スタイル:一人旅、自由旅行、バッパー。スペック:英語力・体力・財力は下の下。事前準備:ヘブライ語を…