パプアニューギニア 2018年7月
旅の概要はコチラ◆◆飛行機・乗継などについて◆◆日本からパプアニューギニアへは直行便も出ていますが、節約のため、自分はフィリピン航空を利用し、マニラ乗継でダラダラ行きました。往路の羽田→マニラ乗継(5時間待機)→マニラ発までは順調でしたが、ポート…
旅の全体図はコチラ◆◆陸上ツアーの話◆◆ラバウルやココポでは戦跡めぐりなどをしたいと考えていたのですが、特に予約などはせずにPNG入りしました。戦跡めぐりについては、レンタカーなどを利用するか、車をチャーターしないと難しそうです。道路はごく一部で…
旅の概要はコチラ◆◆お金の話◆◆ 普段の旅行は現金派の自分ですが、今回は大きい額はクレカで払おうと思っており、各ショップなどもクレカOKと聞いていたのだけれど、現地ツアーの会社も、POMの宿も、結局クレカは使えずキャッシングをするハメになりました。…
旅の概要はコチラ◆◆ラバウルのナショナル・マスク・フェスティバルについて◆◆2018年のラバウルのナショナル・マスク・フェスティバルについてです。発展著しい感じなので、色んなことがドンドン変わっていくと思われますので、あくまでも参考程度に。●チケッ…
旅の概要はコチラ◆◆ダイビングの話◆◆ダイビングショップは「kabaira dive & tours rabaul」を利用しました。予約や問い合わせの連絡は、FBのメッセージでやり取りをしました。サービスは良かったです。というか人柄かも?PNGは時間にルーズと聞いていました…
旅の概要はコチラ◆◆宿について◆◆2018年7月のパプア・ニューギニア旅行は、ラバウルの近くのココポという街に6泊しました。パプア・ニューギニアの宿は高い!「暑い国=物価が安い」というイメージを覆す宿泊施設の高値には驚きました。そもそも安宿やドミと…
なぜパプア・ニューギニアだったのか、どうして「行こう!」と決めたのか、もう思い出せない。ダイビングの雑誌でキレイな海を見たから!ナショナル・マスク・フェスティバルというヘンテコなお祭りの存在を知ったから!『地球最後の秘境』というキャッチコ…