あけましておめでとうございます🐰
2022年のふりかえりです。




●富山旅行(めずらしく鉄道で)


●バイク復帰
●江之浦測候所にて超謎のライブ
●サッカーWCでテンション爆上がり
2022年は世の中も、自分も、本当に激動の1年でした。
前半はメンタル、後半はがん、コロナにも感染し、健康について考える機会が多かった気がします。
比べても仕方ないけれど、自分の場合はがんやコロナよりもメンタル不調の方がずっと辛くて苦しくて、心の健康の大切さを再確認。
今年は別の手術も控えており、がんのホルモン療法も始まります。さらに母が1年ぶり4度目のがんらしいということで、我が家は病気のAmazonという様相を呈しておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
10年ぶりに恋人と呼び合える人ができたことも、とても大きな、というか一番の変化でした。
泣いちゃうこともあるけれど、自分の大好きな人が自分のことを大好きだと言ってくれることは、こんなにも私を幸せにし、力をくれるんだと知ったし、相手にとってもそうであれば嬉しいし、世のカップルたちがずっと前からそうだったのかと思うと羨ましい限りですw
来年の初めに今年を振り返った時にも「一緒にいられてよかったね」って言っていられたらいいな。
海外旅行は相変わらず復帰ならず、ダイビングもスノボもトレッキングも行けずじまい。キャンプもGWに行ったきりで、あまりアクティブな1年とは言えなかったかも?
でも、何もかもコロナ前に戻す必要はないかな~とも思う。
以前やっていたことができなくなって「復帰したい」「またアレやりたい」って、つい言っちゃうけど、ふと我に返ると「そこまででもないかも?」って事もあるようなないような…。
コロナの有無にかかわらず、私自身の価値観や体力や財力や趣味も変わって行くし、その時々の自分の興味や関心事に敏感でありたいな。
んで、今年の目標、もとい予定。
①引っ越し
43年間の実家生活に今年こそ終わりを告げ、脱・子供部屋オバサンする。
②引っ越し
父という天敵から距離を置き、さらなる心の安寧を手に入れる。
③引っ越し
引っ越し先のお家で大好きな人も一緒だったら嬉しいな。
④人にやさしく、自分にもやさしく
復路に入ったと思われる人生。いっぱいもらってきた半生。そろそろ恩返しモードを発動し、できるだけGiveしていきたい。
けど無理は禁物。他人と同じくらい、自分のことも大事にしていかねば。
この長駄文を最後まで読んでくれたアナタと、途中で脱落した誰かと、そんなアナタや誰かの大切な人と、そのまた誰かの大切な人にとって、2023年がステキな1年になりますように♪
至らないところばかりですが、精一杯頑張って参りますので、今年もよろしくお願いします🐰
本:19
映画:50
芝居と踊り:4
LIVEやコンサート:16
展覧会:7
2020年はコチラ