
いつも通り8時に起床。
いつも通りにバイトをし,
いつもより早く退勤。
芝居仲間の忘年会に参加。
一滴も飲まず。
日付が変わる前に帰宅。
冬はイベントが沢山です。
クリスマス・大晦日・お正月・バレンタイン・ホワイトデーetc.大忙しですね。
キリストの誕生を祝った1週間後には神社でおみくじ引いたりしちゃう季節です。
海老で鯛を釣るために,全国の乙女が策略を練って,それを上手いことかわすために,全国の紳士が中途半端にジェントルになったりならなかったりする季節でもあるのかもしれませんね。
要するに,1年に1回しかない浮かれた行事の凝縮された季節なのですよ。きっと。
恋人同士はクリスマスより七夕を大切にするべきです。
ヨーロッパではクリスマスは1年で1番自殺者が多い日らしいですし。噂ですが・・・。
その「噂」によると,欧州では,「クリスマスは家族で過ごす」というのが慣例で,家族の居ない人や身寄りのない人達が,寂しさに耐えきれず・・・という事らしいです。噂ですけどね。
今年は23日の天皇誕生日から25日のキリスト誕生日まで3連休ですね。(世間は)二人とも山羊座ですね。何かの縁でしょうか?でも,世の中の12分の1の人は山羊座なので。あまり関係ないかもしれませんね。
自分はベートーベンと同じ誕生日です。
24日は友人(背は高いが,どことなくハムスターに似ている)と千葉までお出掛けです。
雄大な海を見ながら,2人で孤独を噛み締めようという矛盾した企画です。
なんだか今年は千葉ばっか行ってます。でも好きなので良いです。
何が言いたいのか,さっぱり訳が分からなくなってきた辺りで終了にゃあ